夢を乗せてどこまでも。国内No1.企業の元で働きませんか?
アートテクノ株式会社

ABOUT 会社紹介

人に技術を授け、鉄に命を与える

鉄道車両の中でも、ひときわ目を引き、憧れの存在として輝く"新幹線"。 私たちは、新幹線製造両数No.1*である日本車輌製造様のもとで、主に艤装(ぎそう)・塗装工事を任せていただいています。 艤装とは、自動車や鉄道車両の製造工程のひとつで、動力装置や室内外の各種装備、例えば床下機器や電気の配線、空気の配線、内装のパネルなどを取り付けてゆくことを指します。 私たちの元に届いた時点でのそれはまだ、アルミニウム合金で出来た、鈍く光る金属の塊。 新幹線の形を成しているに過ぎないモノに、彩りを与え、命を吹き込むこと。 それが私たちの仕事です。 また、新幹線だけではなく、各種電車の車両、車両を運ぶためのトレーラーといった車の製造にも関わり、幅広い業務を担っています。 ただのモノに過ぎないものに命を与えることは、人間が生み出した知恵と技術の結晶。 私たちは、人間の文化のひとつを創り出すことに携わっていると自負しています。 そしてその精神は、人材の育成にも共通しています。 日本の新幹線の製造技術は世界でも高く評価されており、その一端を担う私たちの技術もまた、多くの方々から信頼を寄せていただき、実績を積んできました。 これらの技術を、これからの日本を担う方にも継承していきたい。 そして、当社で働くスタッフには、身につけた技術に自信を、携わる仕事に誇りを持ってほしい。 そのための環境や体制を日々見直し、改善を図り、向上させています。 景気に左右されない安定した業界で、確かな技術と自信を身につけ、活躍してみませんか? *日本車輌様は新幹線開業以前から開発に携わり、2010年には製造車輌数3000両を突破。日本一の製造両数を誇ります。

BUSINESS 事業内容

車両艤装工事・各種塗装工事・配管・組付け・下拵え

国内車両の艤装・塗装工事から、海外の人材育成まで
<車両艤装工事・各種塗装工事> 日本国内の鉄道車両・産業車両の艤装工事・塗装工事を行っています。 防錆などといった機能面はもちろん、デザインを活かした見た目の美しさにもこだわり、当社ならではの匠の技を発揮しています。 <人材派遣> 塗装業務に加え、溶接・艤装・内装・外装工事・配管、各種機械のオペレーター、品質検査、梱包、出荷の要員まで、お客様のご要望に最適なエキスパートを、必要な期間だけ派遣し業務を代行しています。

WORK 仕事紹介

国内最先端の車輌製造に携わる!

新幹線など鉄道車両製造スタッフ
電車が出来上がるまでの工程はさまざま。 高速性や安全性、快適性といったあらゆる側面からアプローチをした設計から始まり、各種部材の組立や構体組立…あらゆる基本工程を経たところで、電車の命ともいえる動力装置の取り付けといった艤装組立があります。 金属の塊が、乗り物としての機能を得る重要な工程です。 私たちは、鉄に命を与える、重要かつ責任ある仕事を任されています

INTERVIEW インタビュー

南組グループ 代表取締役社長/喜多 秀和
会社の想いや方針を教えてください。
アートテクノ株式会社を擁する「南組グループ」は、明治20年、大阪にて塗装業を創業したところから始まりました。 以来、130年以上の長い歴史を刻むことができたのは、我々を信頼し、支えてくださったお客様と、お客様の信頼に匠の技で応え、実績を積み重ねてきた従業員一人ひとりの努力があればこそだと思っています。 あらゆる産業でのAI化が進む時代でも、機械ではできない、職人の技は必ず必要とされています。 会社の繁栄は、従業員の物心両面の幸福を実現し、仕事を通じて社会へ貢献するという社是に息づく「感謝の心」を何よりも大切に、我々にしかできない匠の技と、磨き上げた感性を駆使し、豊かな社会を実現するための製品をお客様と共につくりあげてゆくことが、私たちの使命と考えています。

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援制度

業務に必要な資格は、入社後に全額会社負担で取得することが可能です。 <例> ・フォークリフト ・玉掛け ・クレーン ・安全衛生責任者 ・有機溶剤作業主任者 業務を進めながら取得が可能。 一生ものの技術・資格を身につけることができます。

「子ども手当」を支給!

満13歳までのお子さん一人につき、毎月1万円を支給! 家族のために働くスタッフを応援しています。 ※勤続1年以上の社員が対象です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。